
【2025/7/3(木), 7/4(金)開催 未来の交差点 × NIKKEN PYNT 協業企画第一弾】教育機関×企業によるプロジェクト中間発表&交流会
2025年7月3日(木)・4日(金)まちの未来に新しい選択肢をつくる“共創の場”「PYNT(ピント)」にて、「未来の交差点」特別プログラムを開催いたします。
本企画は、ファッション・アート・空間デザイン・テクノロジーなど、多様な分野で企業と学生が連携し、実社会と接続するプロジェクトを共創する“学びと社会の交差点”として構想されたものです。今回は、各教育機関がそれぞれ企業と進めている取り組みを中間発表というかたちで紹介し、その実施意図やコンセプト、現時点での試作・アイデア、直面している課題や今後の展望を共有いたします。
完成されたプロダクトや成果発表ではなく、「今まさに取り組んでいること」のプロセスや構想段階を可視化することで、企業・業界関係者・教育関係者との対話を生み出すことを目指します。
今回の開催は、「未来の交差点」を主宰するBlue MarbleがPYNTメンバーとして参画したことを契機に、PYNTとの共創の場として実現したものです。PYNTが掲げる「つくる・話す・交わす」という思想と、Blue Marbleが進めてきた“学生・企業・社会の協働による問いの共有”という活動の方向性が重なり合うことで、このプログラムは具体化されました。
学生と企業が社会に対して問いを立て、試行錯誤の途中経過を開かれた形で共有すること──その姿勢こそが、これからの創造と教育、そして未来の社会実装に向けた礎になると私たちは考えています。


各プロジェクト中間発表 詳細 coming soon…
【イベント概要】

イベント名:「未来の交差点 × NIKKEN PYNT」
スケジュール:2025年7月3日(木)、4日(金)
開催時間:午後1時~午後7時
会場:日建設計東京オフィス(本店)3F PYNT
参加方法:参加無料 (ご来場には事前登録が必要です(先着順)
限定数に達し次第、締切となります。)
※ 日建設計ビルの正面玄関入口までお越しください。本イベント特設受付にて、事前登録したお名前をお伝えいただき、名刺をお渡しください。(専用パスをお渡しいたします)
【PYNTとは】

まちの未来に新しい選択肢をつくる共創プラットフォーム
PYNT(ピント)は、「さまざまな専門性や課題意識をもつゲスト」と「建築や都市の専門家」をつなげ、まちの未来に新しい選択肢をつくる“共創の場”。 まちと暮らしを自分たちで良くしていくための新たなアイデアや仕組みを生み出します。
公式サイトはこちら